4-5に行く準備編

真面目に艦これをする回。

編成いじってる流れをそのまま文章化していく感じで。

 

 

戦闘シミュレータを使って4-5の編成を改良。

今使ってるのがこれ。

f:id:bfzz:20211005014623p:plain

なんか普通の感じがする編成。

シミュレータにはLv99、耐久&運改修なし、北上のみ先制対潜可まで対潜改修で入力。とりあえずデフォに0を足して10万回。

 

 

その前に敵編成の確認。

前哨編成の中で大破発生率の高い、もしくはS勝利率の低いものを選択。

f:id:bfzz:20211005020204j:plain

というわけでDマス1、Hマス1、Tマス4を選択。

(ここでフィット火力の入力忘れに気付く…)

 

 

で、改良案をいくつか挙げてそれぞれ変更したもの試していくと

f:id:bfzz:20211005021113j:plain

・日向の射程を超長→長は2戦目の撤退率が若干下がって採用しても良さそう。長射程3隻で空母にも先手譲れるのがいいのか。

・瑞鳳の変更はどちらも微妙そう。特に三号爆弾。非対地を1隻作ってBAさせておく。

・北上はどうなんだこれ。99なら先制対潜難しいし魚雷でも良いってことかも、若干怪しいけど無しよりの有り。

・加賀は長射程にして対地&FBAが良さそう。

 

 

なんか改良案が改良になってなくない?

苦肉の策として彩雲及び偵察機の調査に。

偵察機を彩雲にしたり外したり、何か別のもの載せたり。

f:id:bfzz:20211005023536j:plain

・(本当は載せられないけど)彩雲にしたらT不利弾いた分ボスS率上がった。撤退率も上がった。
・触接無くして2戦目の撤退率がほぼ変わらないなら、無くていいのでは?ボブは訝しんだ。

・触接を捨てて偵察機の枠に色々積んでみたらボスS率が上がった話。

 

 

 

ここで1つ思ってしまったことが。

「WGならまだ対地強化で載せてもいいけど、主砲とかバルジ載せるくらいなら水戦載せて艦載機強化した方が良くない?」

 

つまり水戦2固定の艦載機パズルし直し。

ここまで前置きだったか~。

 

 

出来上がったものがこちらになります。(3分クッキング並感)

f:id:bfzz:20211005025614p:plain

噴式を採用して長射程を維持しつつ火力増。

ボーキ消費は改良前と同じく約130/1周。制空権シミュレータ調べ。

135までは個人的な許容範囲。150とかだと多過ぎるし、100周辺だと火力不足を感じるから130辺りが好み。

 

 

で、一部改良案を持ち越し再度入力。

f:id:bfzz:20211005030927j:plain

・鋼材のおかげで2戦目撤退率、ボスS率、資材消費も良くなってる!なお噴式分の鋼材は入って無かったらしいので鋼材+77くらい。

・日向の長射程化で先ほどのような改善が見られなかった謎。

・改良案加えても88.6%に壁があるように感じる。TBM3W3Sは対潜火力補えて良いと思ったのだけど、一体なにがダメだったんでしょうかねぇ~。

 

 

TBM3W3Sの砲撃戦火力が生かせるように、日向の長射程化を組み合わせ。

f:id:bfzz:20211005032327j:plain

この辺りが落としどころな気がする。鋼材消費は改良前に比べて実質+50くらいなのでまあまあ。

後は缶改修とソナー改修で少しでも良くしたいところ。三ソ改来たけど四ソmax1つくらい欲しいよね。

 

 

最後に改良要素を組み込んだ編成を作って貼っておしまい!

準備編と書いたけど実戦データ編は存在しない模様。

f:id:bfzz:20211005033940p:plain